ファーネスクリエイティブ合同会社

木更津で動物病院を開き最適なケアを実施し参考になるよう治療例を公開

  • line
  • instagram
ご相談はこちら
  • line
  • instagram
  • 治療例

    似た症状を探して治療方針の参考に

    NEWS

    一般内科・一般外科・整形外科の他にアレルギー持ちの子や皮膚に炎症が出ている子のケアも薬浴を用いながら行っており、最先端医療に取り組む一環として再生医療のご提案も行っています。「猫が指輪を飲んでしまった」といった場合の内視鏡による異物摘出や、野良猫ちゃんの避妊手術など豊富な施術症例を公開し、似た症状でお困りの際にご参考いただけるよう説明と共にご紹介しています。

    ・ここに紹介するのは、あくまでかねだ動物総合病院における治療例の一部です。
    ・たくさんの動物たちの救いになってほしいという願いで公開いたします。
    ・類似の症状でお困りの際は、かねだ動物総合病院までご連絡ください。

    2,3日前から背中のところのできものが破裂して、気にして舐めてる・・といって来院されたワンちゃんです。舐めすぎて毛玉になっていたのをとってみると・・・、なんと表皮嚢胞が破裂していました。表…

    少し前から血尿が・・・、だんだんと出血も多くなってとのことで女の子のハリネズミさんが来院されました。ハリネズミさんはすぐに体を丸めてしまうので、検査をするにも麻酔が必要となります。小動物に…

    小型犬によくみられる、膝蓋骨内方脱臼についてです。太ももから脛の骨まで続く大きな靭帯の中にある膝蓋骨というお皿の骨が脱臼してしまう病気です。脱臼に関してはグレード分けされていますが、足の着…

    急に首を傾け、うまく正常な姿勢がとれないうさぎさんが来院されました。若齢のうさぎさんに一番疑わしい症状の一つに、エンセファリトゾーン症という寄生虫疾患があります。寄生虫の抗体価を調べてみると、なんと…

    7/5当院では、院内で半日お預かりして行うMMDといった薬浴を実施しております。たった1回行うだけでも見違えるほど臭いや皮膚の状態が変わります。アレルギー持ちや皮膚の治療をしていてもなかなか治ら…

    6/17鳥の骨やおもちゃなどの異物を食べてしまったケースに、当院ではお腹を開ける前に内視鏡という便利な機械があります。もちろん全身麻酔は必要になりますが、早ければ5分以内といった時短での摘出も…

    6/28突然の避妊・去勢手術の受付も行っております。今後増え続けていく殺処分される命を救う活動も行っております。当院では、抜糸のない方法でかつ約1㎝と傷口を小さくすることで術後の負担も抑えていま…

    2022/06/23数日前より右後ろ肢がつかないと来院されました。来院時はほぼ右後ろ肢に負重はかけておらず左後ろ肢のみでなんとか歩いている状態でした。X線撮影や触診にて右後ろ肢の前十字靭帯が切れていた…

    2022/06/30ここ何日か吐いていて、食欲もなくなってきた猫ちゃんが来院されました。X線検査にておなかの中に異物らしきものが映っていました。すでに胃や十二指腸を通過していたため、内視鏡の選択肢はな…

    2022/06/18何年も前から後ろ肢をつかないとセカンドオピニオンで来院されました。X線検査ではすでに骨盤の骨の一部が腫瘍により溶けている状態でしたので、腫瘍が脊髄に侵入する前にQOLの維持を目的に骨…

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。