フクロモモンガ 足先の壊死・絞扼 断脚手術
フクロモモンガ 足先の壊死・絞扼 断脚手術
フクロモモンガは生活をする上で、飼育環境の中で足先が布などの繊維性のものに絡まってしまうことがあります。自力で外せたり、すぐに気づいて外したりできれば良いが、絡まってしまい時間が経過してから気づくことも多いです。
その際に絡まった足先が繊維で絞まって絞扼を起こしてしまい、組織が壊死していくことがあります。壊死する前に絞扼が取れれば良いのですが、壊死が始まってしまうと壊死した組織を切除しなければならないこともあります。
足先が壊死をしており、繊維にひっかかってねじれてしまっていたせいで、足先が地面でなく天井を向くように捻れてしまっているため、切断の手術である断脚手術を勧め、実施することにしました。
フクロモモンガさんは足の膝の部分に飛ぶための皮膜があるため、これを取り除いてしまうとバランスを崩して転倒する危険性があると判断し、膝関節からの断脚を計画しました。
フクロモモンガさんの足のケガに関して心配がありましたら、当院へご相談ください。